ホーム > OJT体験レポート > 国際見本市「インテリア ライフスタイル」での商談通訳OJT

OJT体験レポート

国際見本市「インテリア ライフスタイル」での商談通訳OJT

東京から世界へ向けてライフスタイルを提案する国際見本市『インテリア ライフスタイル』
(主催:メサゴ・メッセフランクフルト株式会社)が2013年6月5日(水)~7(金)の3日間、東京にて開催されました。
第23回となる今回は過去最高の705社(海外:232社)が出展、3日間で25,456名が来場。
ISSインスティテュート受講生は、海外出展者ブースでの商談通訳を担当しました。

ご自身の簡単なプロフィールと英語学習歴を教えていただけますか

大学卒業後、アパレルメーカーに就職しました。秘書職を経て、海外への語学留学を経て帰国後は機械メーカーで特許翻訳に従事。その後、語学のブラッシュアップのために再び留学しました。2008年にISSインスティテュート横浜校に入学しました。

今回はどのような仕事を担当されましたか、また、今回のOJTで面白かったこと、勉強になったことがございましたら教えてください

ポルトガルのテキスタイルメーカーの商談通訳を担当しました。展示会での通訳は、色々な方々とお会いしてコミュニケーションできることが面白い点です。通訳力はもちろん大切ですが、臨機応変な対応や現場周辺での気配りなども必要です。私の場合はまだまだ通訳力が足りませんから、それをカバーするためにも、出展者のご要望に沿ってお役に立てるよう務め、できるだけ満足感を持って展示会を終了していただけるよう留意しています。また、出展者の方々から業界の動向やビジネススタイルなどについてお話を伺える点も勉強になります。

ISSの授業で勉強したことはどのように役立ちましたか

授業で勉強する内容と展示会の仕事の間に直接の関連性は一見ないように思われます。しかし出展者の方々から、時として日本の経済情勢や時事的な質問をされることもあり、授業で学んだボキャブラリーや知識が役立ちます。

今回のご経験は、どのように活かせそうですか

長く学習を続けていくなかで、OJTがモチベーション維持に効果的なのは言うまでもありません。またOJTでの経験が、実績を積み上げていく手段のひとつでもあります。

最後に今後の目標や抱負についてお聞かせいただけますか

プロ通訳者への道程はまだまだ遠く険しいというのが実感です。私の場合、通訳訓練を始めた年齢が他の受講生に比べてずっと遅かったので年齢がコンプレックスのひとつですが、それを言い訳にできるほど甘くもありません。現在在籍しているクラスは私にとってレベルも高く、優秀なクラスメートの皆さんが私の目標です。今は一つ一つの授業を大切にして、ステップアップを図りたいと考えています。

バックナンバー一覧へ戻る
TOPへ

© ISS, INC.