小平栄一

一橋大学経済学部を卒業後、国内の大手自動車メーカーに入社し、海外部門で長年海外との取引、契約の締結運用、海外駐在、各種プロジェクトに携わり英語を駆使して実務経験を重ねる。退職後、翻訳者として独立。契約法務分野を中心にビジネス、産業、学術、ITなど10数年にわたり幅広く翻訳を手掛ける。



豊田実紗

青山学院大学大学院法学研究科(フランス法専攻)修士課程修了。法律関連の資格を複数取得した後、それらの知識を活かしつつ語学に関する仕事に就きたいと決意し、翻訳学校にて実務翻訳の講座を受講。現在は、在宅フリーランスの翻訳者として、おもに法律文書・行政分野を中心に、その他、経済・金融、観光・文化芸術分野などの翻訳に携わっている。



竹内猛

1980年、共同通信入社、経済記者として大蔵、日銀などを長く担当。現在は、フリーの翻訳者としてウォール・ストリート・ジャーナルの日本語版用翻訳や、国際経済機関の発表資料、出版物などを定期的に翻訳。



西村健二

自動車メーカー勤務を経て、(株)翻訳センターに入社。以来、コーディネート、翻訳の校正、品質改善などに携わり、現在は、工業・ローカライゼーション営業部マネージャー。2015年より自動車関連の知識強化に関する講義を担当。



佐久間公美子

英語・仏語映像翻訳者。第一線の映像翻訳者として、『2001年宇宙の旅』、『時計仕掛けのオレンジ』他、数々の名画の字幕翻訳およびテレビドラマ、ドキュメンタリー、海外ニュースの映像翻訳を手掛ける。