ホーム > 受講生の声 > [英語]通訳者養成コース:ポイントに的を絞った解説は、自身の訳文を改善する上でとても参考になります

受講生・卒業生の声

  • 柴田 絵美さん

    柴田 絵美さん

    総合翻訳・本科

一覧に戻る

ポイントに的を絞った解説は、自身の訳文を改善する上でとても参考になります

【プロフィール】

大学卒業後、海外医療機器メーカーへ就職。その後、通訳案内士の資格を取得しフリーランスへ転向。

ISSインスティテュートを選んだ理由、講座選びのポイントをお聞かせください。

コロナ禍で本業の通訳ガイドの仕事の一切が蒸発し、これを機にリスク管理をしっかりするべく、将来的に翻訳業にも携わりたいと考えました。雑誌『通訳・翻訳ジャーナル』(イカロス出版)で拝読した本校講師の岩木貴子先生の記事がとても印象深く、本校を選んだ大きな理由の一つとなりました。時節柄、また地方在住者として、オンライン授業・授業動画配信サービスも魅力的でした。

現在ご受講中のクラスでは、どんな分野の教材でどのような学習・訓練を行っていますか。また、受講を通して、特に勉強になると感じられる点や、ご自身で「伸びている」と思えるところなどがありましたら、教えてください。

各回担当の講師はみなさん現役のプロ翻訳者でいらっしゃいます。その方々が主に携わっていらっしゃる分野(産業、医療、法務、特許など)より、英訳または和訳の課題が出されます。授業では受講生から事前に提出された課題の添削をしつつ、先生の解説が入ります。課題に取り組む際に自分自身が時間を要したり、難しいと感じたりする箇所は他の受講生にも共通するようで、そういったポイントに的を絞った解説は毎回腑に落ちるというか、自身の訳文を改善する上でとても参考になります。特定の訳出に対する具体的な改善点から翻訳作業全般に関わる心構えや注意点まで、先生方からの様々なアドバイスを念頭に課題に取り組むことで、少しずつではありますが実力がついてきているように感じます。

ISSインスティテュートで受講して、勉強以外でメリットがあったと思われることがありましたらお聞かせください。

授業中の先生方の翻訳業界に関するお話などはとても参考になっています。

現在オンラインクラスをご受講いただいていますが、通学に比べてオンライン受講の方が良いと思われる点について教えてください。

学校への移動時間がかからないこと。居住地(学校から遠くて通えない)のデメリットがないこと。

今後の目標をお聞かせください。

コロナが収束する頃には、二足のわらじで通訳案内業と翻訳業との両方に携わりたいです。本業・副業の別なく、どちらにも精一杯取り組むことで、双方の仕事にメリットがあると考えています。

TOPへ

© ISS, INC.